no | 年月日 | タイトル | 講座等名 | 場所 | 備考 |
53 | 2023/08/28 | ひとりでできないもん ――反個体能力主義と「弱いロボット」の思想―― | 演劇科講演会 | 大阪府立咲くやこの花高等学校 | |
52 | 2022/08/29 | 言語と文化の学び方――ヨーロッパ共通言語参照枠(CEFR)と複言語・複文化―― | 演劇科講演会 | 大阪府立咲くやこの花高等学校 | |
51 | 2021/11/04 | わたしの心をわたしは知らない ――コミュニケーションのインタラクティヴな達成―― | 高津高校進路講演会 | 高津高等学校 | |
50 | 2021/08/30 | ひとりでできないもん ――反個体能力主義と「弱いロボット」の思想―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
49 | 2020/11/05 | わたしの心をわたしは知らない ――コミュニケーションのインタラクティヴな達成―― | 高津高校進路講演会 | 高津高等学校 | |
48 | 2020/08/27 | わたしの心をわたしは知らない ――コミュニケーションのインタラクティヴな達成―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
47 | 2020/06/25 | ひとりでできないもん ――コミュニケーションってなあに?―― | 社会福祉法人あさか会研修会 | 浅香障がい者会館 | |
46 | 2019/08/29 | ひとりでできないもん ――反個体能力主義と「弱いロボット」の思想―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
45 | 2019/03/03 | Subway ――いのちを守るまち7――(構成・演出) | スミヨシ・アクト・カンパニー第7回公演 | 大阪市立大学田中記念館ホール | |
44 | 2018/11/24 | 学びとコミュニケーション ――言語学・哲学・社会学・心理学・教育学的相互行為論研究とその実践について――(ゲスト:杉原航平) | 3年生進路講演会 | 高槻中学校 | |
43 | 2018/08/27 | 演劇と防災 ――地域防災劇団による社会的レジリエンスの創発―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
42 | 2018/06/30 | 市民劇団活動による防災・減災へのこころみ ――地域防災劇団スミヨシ・アクト・カンパニーの取組―― | 都市政策研究会 | 大阪市立大学大学院梅田サテライト | |
41 | 2018/03/04 | セカイノヒミツ ――いのちを守るまち6――(構成・演出) | スミヨシ・アクト・カンパニー第6回公演 | 大阪市立大学田中記念館ホール | |
40 | 2017/12/22 | あなたのことばがわたしのことば | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
39 | 2017/09/30 | あなたのきもちはわたしのきもち――コミュニケーションの相互行為論的研究―― | 橿高大学 | 奈良県立橿原高等学校 | |
38 | 2017/09/15 | 市民劇団活動による防災・減災へのこころみ ――地域防災劇団スミヨシ・アクト・カンパニーの取組―― | 防災講座「都市災害への備え ~自助・共助のすすめ」 | 大阪市立大学文化交流センター | |
37 | 2017/05/30 | あなたのいいたいことがわたしのいいたいこと | 大阪市立大学教職員組合女性部会 | 大阪市立大学田中記念館第2会議室 | |
36 | 2017/03/04 | 七夕のねがい ――いのちを守るまち5――(構成・演出) | スミヨシ・アクト・カンパニー第5回公演 | 大阪市立大学田中記念館ホール | |
35 | 2016/05/14 | ひとにやさしくできますか | 大空小学校いのちを守る学習スペシャル | 大阪市立大空小学校体育館 | |
34 | 2016/02/21 | 時のしずく~リバース~ ――いのちを守るまち4――(構成・演出) | スミヨシ・アクト・カンパニー第4回公演 | 大阪市立大学田中記念館ホール | |
33 | 2015/12/24 | ひとをつなぐ――演劇とコミュニティ―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
32 | 2015/03/21 | 星のつぶやき――いのちを守るまち3――(構成・演出) | 地域防災フォーラム「いのちを守る都市づくり」第1部 | 大阪市立大学学術情報総合センター10階大会議室 | 大阪市立大学防災フォーラム内企画 |
31 | 2014/12/22 | お芝居って何のやくにたつの?――演劇と公共性―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
30 | 2014/09/27 | 学びのトレンドと現状――大阪市立大学における実践から―― | OCUサロン交流会 | 関西文化サロン | |
29 | 2014/04/05 | ひかりはそこに――いのちを守るまち2――(脚本・演出) | スミヨシ・アクト・カンパニー第2回公演 | 住吉区民センター小ホール | |
28 | 2013/12/24 | 異文化間コミュニケーションについて――《他者》とどうつきあうか?―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
27 | 2013/03/16 | 時のしずく――いのちを守るまち1――(脚本・演出) | 地域防災フォーラム「いのちを守る都市づくり」第1部 | 大阪市立大学学術情報総合センター10階大会議室 | OCU劇団 スミヨシ・アクト・カンパニー旗揚げ公演 |
26 | 2012/11/15 | アートの生まれる場所――日常と非日常の交叉点―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
25 | 2012/10/08 | わたしのきもちはつたわりますか? | 文学部を知りたい人のための市大授業 | 大阪市立大学1号館 | |
24 | 2012/03/09 | ひとはどんなふうに会話するのか?――コミュニケーションを研究しよう(その1)―― | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
23 | 2012/02/03 | つたえたいことは、その場でうまれる――演劇空間とコミュニケーションの研究から―― | 演劇科講演会 | 大阪市立咲くやこの花高等学校 | |
22 | 2011/02/23 | J'adore Lyrica | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
21 | 2011/02/16 | フレンチ・ポップスとフランス語圏社会 III | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
20 | 2010/09/29 | フランスの OTAKU 文化大解剖 | 市大アイ・スポット講座 in Nakanoshima | アイ・スポット(淀屋橋odona 2F) | |
19 | 2010/03/03 | パリの解剖――ウチ・ソト・境界―― | 大阪市立大学連携事業「素敵な街・快適な家」第3回 | 大阪市立総合生涯学習センター | |
18 | 2010/02/16 | フレンチ・ポップスとフランス語圏社会 II | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
17 | 2010/02/14 | 林明子の絵本と挿絵が好きだ | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
16 | 2009/02/14 | フレンチ・ポップスとフランス語圏社会 | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
15 | 2009/02/07 | 野外演劇の作り方(ルセット) | マンスリーアートカフェ | 船場アートカフェ | |
14 | 2008/08/24 | ガンダム世界にみる言語学的研究の可能性について | 国際ガンダム学会設立準備会議 | アステールプラザ(広島市) | |
13 | 2008/08/23 | 小劇場と野外劇への招待 | 近鉄文化サロン大阪市立大学共催講座「東西の芝居バナシ」第5回 | 近鉄文化サロンあべの | |
12 | 2008/07/12 | 路地裏から覗く街――パリ | 近鉄文化サロン大阪市立大学共催講座「フランス街ものがたり」第4回 | 近鉄文化サロンあべの | |
11 | 2008/03/25 | 都市の歴史から見るパリの秘密 | 日仏文化協会フランス文化講座 | 大阪日仏文化協会 | |
10 | 2006/06/28 | 多民族社会の光と影 | 大阪市立大学文化交流センターターム講座「フランスの光と影」第4回 | 大阪市立大学文化交流センター | |
9 | 2005/11/17 | ふらんす今昔物語――ケルトからアニメまで―― | 向陽大学ゼミナール | 和歌山県立向陽高校 | |
8 | 2005/11/02 | わたしのことばの意味をわたしは知っているか? | 和泉市文学講座・言葉の世界 | 和泉市民会館 | |
7 | 2005/05/25 | ガクモンのおはなし――ガクモンすることとその一例―― | 大阪府立三島高校模擬授業 | 大阪市立大学 | |
6 | 2004/05/27 | インターネットで学ぶ外国語 | 大阪市立大学文化交流センター企画講座「ブロードバンドの暮らし方 ――インターネットの利用法と可能性――」 | 大阪市立大学文化交流センター | |
5 | 2003/08/06 | こぼれる気持ちと伝わることば――コミュニケーションの研究―― | 大阪市立大学高校生講座 | 大阪市立大学文化交流センター | |
4 | 2003/05/15 | パルレ・モワ・ダムール――聞かせてよフランスを―― | 大阪市立大学文化交流センター企画講座「異文化への誘い」 | 大阪市立大学文化交流センター | |
3 | 2002/10/30 | 近松と現代演劇――小劇場演劇による近松的想像力―― | 和泉市文学講座・近松の劇場空間 | 和泉市民会館 | |
2 | 2001/04-2002/03 | 《意味》の生まれる場所――言語理解システムの探究 | 大阪市立大学インターネット講座 | オンライン | 全12回 |
1 | 1997/11/17 | ドラゴンボールとアニエスb.――アニメとファッションでベンキョーするフランス語―― | 河合塾 学問ワンダーランド'97 | 河合塾大阪校 | |